インターネット出願、オンライン出願、
Web出願システムのe-apply(イーアプライ)
導入実績 150校 以上!
国公立大学導入シェア トップクラス
受験生の方は、こちらをご参照ください。
教育機関に特化した決済プラットフォームサービスであるe-apply(イーアプライ)は、インターネット出願システムや検定料等の収納代行サービスを提供しています。2008年のサービス開始以来、大学・大学院等の高等教育機関や資格・検定団体に対し、申込受付業務・決済業務のDXを支援しています。
e-applyでは、Web出願システムを活用したオンライン出願が可能となり、受験者はインターネット出願を手軽に行うことができます。
また、コンビニエンスストア内のキオスク端末における「学び・教育」カテゴリの運営も行っております。
and more ...
実績校はこちら
「e-apply」なら、出願、受験票発行、合否照会、入学手続きまで、煩雑な入試業務をトータルでオンライン化を実現します。
これにより、学校の事務負担を大幅に軽減し、業務効率を飛躍的に向上。
受験生にとっても、時間や場所を選ばずに手続きが完結できるため、利便性が高まります。
次世代の学校運営を「e-apply」がサポートします!
24時間365日体制のサポートセンターで学校の負担を削減
システムで対応できない部分は、専門のアウトソーシング部門が代行!
合否発表時のアクセス集中に対応するための専用システム
複数の部署から各種案内を郵送していませんか?1つのシステムに集約!
インターネット出願が主流となるなか、大学院・留学生入試などの複雑な入試は、紙での対応のままになっていませんか。
「e-apply」は、これら多様な入試形態に柔軟に対応し、
英語対応や承認機能、Flywire(留学生向け決済サービス)も網羅。
さらに出願から入学手続き、そして入学後の学納金徴収までをキャッシュレスでWeb完結させ、
学校の事務負担軽減と受験生・入学生の利便性向上を一貫して実現します。
POINT
01
“大学院”向け |
複雑な入試でも専属エンジニアが対応。学校側で設定作業をする必要はありません |
---|---|
“留学生”向け |
英語対応はもちろん、出願資格を確認するための事前承認機能や、留学生向けの決済サービス(Flywire)にも対応。 |
POINT
02
ワンストップ |
受験生は出願時のマイページから入学手続が可能。 |
---|---|
入学してからも |
入学後、在学中の学納金やあらゆる経費徴収をキャッシュレスに! |
POINT
03
付帯業務も |
|
---|
受験生の顔写真をデジタルデータで取得し、受験票などの帳票に出力。さらに学生証への利用も可能です。
成績開示の受付、費用の徴収、開示も「e-apply」で実現可能。
もう郵送する必要はありません。
24時間365日対応の、有人コールセンターを整備。
サイト上にもAIチャットボットを設置し、万全のサポート体制を整えています。
学校が個別に決済会社と契約する必要はありません。
専用信託口座にて、資金保全
(クリアリングトラスト)いたします。
メールでは見逃されがちな入試直前の
緊急お知らせや、入学手続きの案内をLINEで配信が可能!
※ 本ページに記載の内容は、オプションサービスも含みます。詳細はお問い合わせください。
一般的なインターネット出願の流れをご紹介いたします。
出願時に必要な書類や受験票発行方法や支払方法、
郵送方法などは教育機関ごとに異なるため、
各教育機関の募集要項/ホームページやインターネット出願サイトを
ご確認ください。
インターネットに接続されたパソコン、プリンターなどを用意してください。
必要書類は、発行まで時間を要する場合があります。
早めに準備を始め、出願前には必ず手元にあるようにしておいてください。
e-applyインターネット出願サイト一覧または大学ホームページからアクセス
画面の手順に従って、必要事項を入力してマイページ登録を行ってください。
なお、マイページの登録がお済みの方は、STEP4に進んでください。
画面の手順や留意事項を必ず確認して、画面に従って必要事項を入力してください。
出願登録、入学検定料の支払後にダウンロードできる書類を印刷し、その他の必要書類と併せて出願期間内に郵便局窓口から郵送してください。
出願はインターネット出願サイトでの登録完了後、入学検定料を支払い、必要書類を郵送して完了となります。
登録が完了しても出願書類の提出期限に書類が届かなければ出願を受理できませんので注意してください。
インターネット出願は24時間可能です。ただし、出願登録や入学検定料の支払い、必要書類の郵送期限は学校ごとに異なります。ゆとりを持った出願を心がけてください。
受験票を配信します。インターネット出願システムよりダウンロードできる状態になります。必ず印刷し、試験当日持参してください。
※受験票のダウンロードが可能になりましたら、出願時に登録したアドレスへメールで通知します。
紙の出願でも、お支払いはコンビニでも対応可能。
バーコードを準備する必要もありません。
利用できるコンビニや支払可能期間、
払込受領証の扱いなどは教育機関ごとに異なるため、
各教育機関の募集要項/ホームページをご確認ください。
1 お申込み
最寄りの「セブン-イレブン」にある 「マルチコピー機」へ。
TOP画面の「学び・教育」よりお申込みください。
学び・教育
入学検定料等支払
最寄りの「ローソン」「ミニストップ」にある「Loppi」へ。
TOP画面の「各種サービスメニュー」よりお申込みください。
「各種申込(学び)」を含むボタン
学び・教育・各種検定試験
大学・短大、専門、小・中・高校等お支払い
最寄りの「ファミリーマート」にある「マルチコピー機」へ。
TOP画面の「保険/学び・教育」よりお申込みください。
保険/学び・教育
学び・教育
大学・短大・大学院 入学検定料支払いサービス
※ 一部、画面イメージ・操作フローと異なる場合があります。画面に従って操作してください。
お申込みの大学 をタッチし、申込情報を入力して「払込票/申込券」を発券ください。
2 お支払い
端末より「払込票」(マルチコピー機)または「申込券」(Loppi、マルチコピー機)が出力されますので、30分以内にレジにてお支払いください。
「取扱明細書」(マルチコピー機)または 「払込受領証」(Loppi)。
2 出願
コンビニで受け取った「取扱明細書」「払込受領証」または「受領書(レシート)」等は出願が 完了するまで大切にお手元に控えておいてください。
「学び・教育」出願・申込サービス サポートセンター
(運用会社:株式会社キャリタス)
TEL:0120 - 202079
株式会社キャリタスは、30年以上にわたり教育機関を支援してきました。
高校生のための進学情報総合サイト「キャリタス進学」、資格・検定の申込みポータルサイト「キャリタス資格・検定」などの運営を行っています。
また全国の教育機関に向けて、合否照会システム、WEB出願システム「e-apply」、出席管理システム / LMS「C-learning」といったシステムを提供しています。
マーケティング支援
SNS・LINE戦略
インターネット出願
当日の入試運営
LMS
学内料金徴収サービス
生成AIサービス
(求人票受付)
学内合同企業
説明会運営
卒業アルバム制作
卒業式ライブ配信